かたこりこ

大学では心理学を専攻。卒業後は、ラジオ番組の原稿やフリーペーパーの執筆、教科書系出版社勤務などを経て心理ライターに。趣味は読書、映画・お笑い鑑賞。東京都出身。冬生まれだけど、寒いのは苦手です。

HSPとは?その特性や対処法を解説!チェックリストも

敏感気質の人のこと! HSPとは、他人の気持ちを敏感に感じ取ってしまう、また聴...

つづきを読む

マーケティングに活かせる心理学9選!よく活用されるテクニックをご紹介

マーケティングによく活用される心理効果9選! それでは早速、マーケティングによく活用されて...

つづきを読む

「カリギュラ効果」恋愛にもマーケティングにも!?その意味や活用例をご紹介。

「カリギュラ効果」とは? 禁止されるとその行為をしてみたくなる心理効果のこと! ...

つづきを読む

本当の自分がわからない人へ~診断方法を心理学的に解説!

「自分のことは自分が1番理解している」は思い込み? 「自分のことは自分自身が一番よ...

つづきを読む

集団心理とは?その意味や集団心理のこわさについて心理学的に解説!

一般的に、集団の行動に非合理性、被暗示性、無責任性、匿名性などの特徴が影響すると、それが集団心理になると言われています。ここでは、集団心理の意味や、そのおそろしさについて心理学的に解説しています。

つづきを読む

共感疲労とは?~他人の不幸を見ていられないあなたへ

共感疲労とは、他者の苦しみや悲しみに接したとき、感情移入しすぎてしまい、実際に被害にあっていないにも関わらず、心身が疲労して無気力状態に陥ってしまうことです。燃えつき症候群に似ており、心のエネルギーが低下してしまった状態で、介護士、看護師などに起こりやすいと言われています。

つづきを読む

目標達成に有効な「セルフコントロール」って?

セルフコントロールって何? セルフコントロールとは、自分で心身の状態をコントロ...

つづきを読む

偽物でも効果発揮?!プラシーボ効果とは

プラシーボ効果とは? プラシーボ効果とは、薬の成分が入っていない偽薬(プラセボ)を薬だ...

つづきを読む

ラべリングとは?誰でも無意識にやっている「レッテル貼り」の心理学的な意味について

皆さんが、初対面の人と会う場面になった時、相手に対しておそらく何らかの印象を抱くと思います。例えば、「優しそう」「厳しそう」「真面目そう」など…。 このように、人は無意識に相手にレッテルをはっています。心理学では、このことをラべリングと言います。

つづきを読む

いきすぎた束縛の先には…デートDVって?

恋愛関係になった途端、パートナーを束縛してしまう人がいます。束縛したい心理が高じてしまうと「デートDV」の問題を引き起こしてしまう場合も…一人では解決しにくい問題ですので、チェックリスト(5つ)にあてはまる場合は、専門家にご相談ください。

つづきを読む