カウンセラーコラム

転職活動に心理学を活かす!転職エージェントをうまく活用して、転職を成功させるには

転職活動の方法は大きく分けて2つ!転職初心者は転職エージェントを活用するのがおすすめ! ...

つづきを読む

自己呈示~自分を良く見せようとする心理~

自己呈示の目的とは 自己呈示とは、自分をより良く見せようとアピールすることです。先...

つづきを読む

更年期障害の原因と症状、対策について男女別に解説

更年期障害とは、40歳代以降の男女の性ホルモン分泌量の低下が原因となる自律神経失調症に似...

つづきを読む

ダブルバインドとは|具体例や、自分もしくは相手を守るための対処法を解説

ダブルバインドとは ダブルバインドとは、グレゴリー・ベイトソンという精神医...

つづきを読む

共感疲労とは?~他人の不幸を見ていられないあなたへ

共感疲労とは、他者の苦しみや悲しみに接したとき、感情移入しすぎてしまい、実際に被害にあっていないにも関わらず、心身が疲労して無気力状態に陥ってしまうことです。燃えつき症候群に似ており、心のエネルギーが低下してしまった状態で、介護士、看護師などに起こりやすいと言われています。

つづきを読む

家族療法とは。カウンセラーの視点

悩みを抱えている方とのカウンセリングにおいて、その方のご家族との関係が気になったり、家族背景を知っておく必要性を感じることがあります。 そういった場合に、医師や臨床心理士、カウンセラーが検討するのが、「家族療法」です。今回はこの「家族療法」についてお伝えします。

つづきを読む

不思議の国のアリス症候群

不思議の国のアリス症候群とは? 「不思議の国のアリス症候群」は、1955年、イギリスの...

つづきを読む

チック症(障害)とは?癖とは何が違うの?

チック症とは? チック症は、「本人の意思とは関係なく、突然、体が動いたり、声が...

つづきを読む

青い鳥症候群とは?もし、自分が「青い鳥症候群」かもと思ったら…

「この部活じゃ自分のやりたいことが出来ない」とか、「この学校は自分にふさわしくない」「もっと自分に合った仕事があるに違いない」… すぐにこのように考えて、次々と自分の所属している場所を変えてしまう人、いませんか?

つづきを読む

初めての保育園・幼稚園、子どもとの接し方

3、4歳になると、多くの子どもは幼稚園や保育園に通い始めます。近年は、共働き家庭が増え、もっとずっと幼い時から保育園に通う子どもも増えてきています。子どもは、初めて親の居ない「外の世界」で、どのような経験をするのでしょうか?

つづきを読む