野島智司

ネイチャーライターとして自然と人とのつながりをテーマに執筆活動をしています。大学院で教育学や心理学の分野を専攻してきました。子どもの遊びや学びに関する分野が得意です。

無口な人の心理とコミュニケーションのヒント

無口な人とのコミュニケーションのヒント 無口な人の心理を理解する 無口であることは、...

つづきを読む

モラハラ被害者、加害者の心理とチェックリスト

モラハラの特徴 人間関係において、何気ない言動に傷ついたり、逆に自分は悪気はなかっ...

つづきを読む

アニマルセラピーの効用

アニマルセラピーとは、動物とのふれあいによって、傷ついた人の心を癒したり、心身の発達を促したりする医療行為や活動のこと。 イヌやネコなどの小さな動物だけでなく、馬やイルカといった大きな動物も、アニマルセラピーの担い手です。

つづきを読む

子供のストレスの原因と対処方法。学童期のSOSサインは?

子供のストレスへの理解 「うちの子はまだ小学生だし、きっと、大した悩みなんてない」…そう思...

つづきを読む

音楽療法-その手法と原則-

皆さんは、つらい時に音楽を聴いて心が癒やされた経験はありませんか。 人に不思議な力を与える「音楽」は、弱った心身を回復させる手法のひとつとして、医療や福祉の現場でも使われています。 そんな音楽の力を使ったセラピーのことを「音楽療法」と言います。

つづきを読む

絵を描く子どもの心理

子どもにとって、絵を描くことは遊びのうちの1つです。絵には、ふだんは言葉で言い表せないような心の動きが反映されます。言葉でのやりとりが難しい子どもでも絵は描けるので、子どもを対象としたセラピーの際に、絵を描かせる方法はよく用いられています。

つづきを読む