カウンセラーライフ編集部

NO IMAGE

心理職に就きたい方にオススメの資格

心理カウンセラーになりたいという目標がある方は、次にご紹介する資格取得を目指すことをオススメします。...

つづきを読む

家族療法とは。カウンセラーの視点

悩みを抱えている方とのカウンセリングにおいて、その方のご家族との関係が気になったり、家族背景を知っておく必要性を感じることがあります。 そういった場合に、医師や臨床心理士、カウンセラーが検討するのが、「家族療法」です。今回はこの「家族療法」についてお伝えします。

つづきを読む

メンタルヘルス・マネジメント®検定Ⅰ~Ⅲ種

希望のコースから選択できます! 「メンタルヘルス・マネジメント検定」Ⅰ~Ⅲ種は、大阪商...

つづきを読む

青少年ケアストレスカウンセラーとは?

青少年ケアストレスカウンセラー講座ではどんなことを学ぶの? 「青少年ケアストレスカウン...

つづきを読む

心理カウンセラーの活躍の場と資格

心理カウンセラーは、心のケアを行う専門家の総称です。具体的には、悩みやストレスを抱えている人の話を聞き、その人自身が、解決の糸口や、より良い答えを見つけられるように支援をしていきます。

つづきを読む

チック症(障害)とは?癖とは何が違うの?

チック症とは? チック症は、「本人の意思とは関係なく、突然、体が動いたり、声が...

つづきを読む

初めての保育園・幼稚園、子どもとの接し方

3、4歳になると、多くの子どもは幼稚園や保育園に通い始めます。近年は、共働き家庭が増え、もっとずっと幼い時から保育園に通う子どもも増えてきています。子どもは、初めて親の居ない「外の世界」で、どのような経験をするのでしょうか?

つづきを読む

自己理解~自分に目を向け、自分を理解すること~

「自分」って、どんな人間なんだろう?…そう考えれば考えるほどわからなくなったり、「自分」が見えなくて悩んだりしたことはないでしょうか? 人生を歩んでいくうえで、自分自身に目を向けるのはとても大切なことです。しかし、どうすれば自分を理解することができるのでしょうか。

つづきを読む

虚言癖の特徴と心理~嘘をついてる自覚がなくなる?~

虚言癖の特徴~嘘つきとの違いは?~ 単純に自分の利益のために「嘘をよくつく人」というのは、...

つづきを読む

PTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因、またその治療法は?

PTSDは、「Post Traumatic Stress Disorder」の頭文字をとったもので、「心的外傷後ストレス障害」と和訳され、過去のショッキングな出来事がよみがえることで起こる、様々な障害のことを指します。

つづきを読む