心の病

部屋が汚い人、部屋を片付けられない人の心理と特徴…病気が原因の場合も

巷には、部屋の片づけに関する本が溢れています。しかし、読んではみたものの、どうも自分には合わない、また、実践してみたけれど上手くいかない、そんな経験をしたことはありませんか?部屋を片付けられない原因と対策について考えていきます。

つづきを読む

境界性パーソナリティ障害(BPD)の典型例とその対処法

境界性パーソナリティ障害は、思春期から成人期に表れる人格障害の1つです。「ボーダーライン」「BPD」等と略され、患者数の増加に伴い、最近よく話題に取り上げられます。非常に衝動的で感情の起伏が激しく、対人関係がいつも不安定です。ではどういった人がBPDと診断されるのでしょう。今回は、診断基準を中心にBPDの特徴とその対処についてお話したいと思います。

つづきを読む

もう働きたくない…その心理の原因、もしかしたら「新型うつ」かも?

「明日は会社だ、働きたくないな」なんて思っている方は多いのではないでしょうか?これはある意味当たり前の感情です。 でも、毎日毎日会社に行くのが億劫な心理状態が続いていて、最近遅刻や欠勤が多くなっているという方は、もしかしたら「うつ病」のサインが出ているのかも…。 今回は、「うつ病」や最近多くなっていると言われる「新型うつ病」について見ていきたいと思います。

つづきを読む

アダルトチルドレンを正しく知るために

「アダルトチルドレン」という言葉は、病名でもなければ医学用語でもありません。1990年代にマスコミなどによって間違った解釈のまま広まってしまったこともあり、はっきりとした定義は分からない方も多いと思います。アダルトチルドレンについて正しく知り、ご自身の、そして周りにいる大切な人たちの心の理解を深めませんか?

つづきを読む

精神科受診や心理カウンセリングの費用ってどのくらい?

精神科や心療内科にかかる必要がある、心理カウンセリングを受けてみたい…そんなとき、費用の面が心配になる方もいるでしょう。また、診察の実際の流れは?心理カウンセリングは保険適用される?そんなよくある疑問について専門家が解説します。

つづきを読む

ぬいぐるみ好きの心理

皆さんは、ぬいぐるみを持っていますか?大人になった今も、ぬいぐるみが大好きだったり、お気に入りのぬいぐるみと一緒に寝ている…という方もいらっしゃるかもしれません。ぬいぐるみ好きの人の心理や、いつも寄り添ってくれる「ぬいぐるみ」がもたらす癒し効果について見てみましょう。

つづきを読む